第2回:2004年10月30日(土)
![]() |
|
![]() |
![]() |
(Bグループ)
森塚さん、吉田さん 舟橋さん、若宮さん |
(Aグループ) |
![]() |
![]() |
窓際が私で、その隣(?)が撮影班を買って出てくれた岡本さんです
(あなたの写真、気がつかなくてゴメン) |
窓際のお二人が、お手伝い頂いた |
![]() |
|
学生さんとの反省会のはずが、なぜか中年の応援団の方が多かった!
前列左から、岡本さん、小谷さん、滝原さん、 後列左から、入江さん、田中さん、私、若宮さん、宇山さん、木村さん、吉田さんです |
G
|
1日(2004.10.30)の感想
|
A
|
■今日このセミナーに参加して、面接のこと就職に関わることが色々聞けたので良かったです。 ■受験の時以来の面接で、とても緊張しました。私は人前で話すのがとても苦手なので、良い体験になりました。 ■人に話をする時に、どう話したら相手が聞きやすいのかということを、今日学べたので良かったです。 |
A
|
■一緒に参加した皆が、一人ひとりいろんな経験をしているのだと感じた。 ■しっかり時間をかけて自分を振り返ることの重要性を感じました。ありがとうございました。 |
A
|
■今日は、他人の面接を見るという経験ができ、勉強になりました。 ■今回の反省を、次につなげたいです。ありがとうございました。 |
A
|
■お涙頂戴になって、自分も泣きそうになってしまったのが悔しいです。 ■まだまだ、自分のモノになっていなかった経験なのかもしれないと思いました。 ■日々の出来事を多角的に見ること、もっとボキャブラリーを増やすことを、しばらくの目標にします。 |
B
|
■自分が考える自分、人から見える自分、まだ中に隠れている自分。 ■ダメ出しをしてくださって、ありがとうございました。 ■わたしはまだまだ発展していきます!! |
B
|
■面接は初めてで、大変緊張しました。 ■自分は人に甘える事で、なんとかやっている事に気づきました。今日だったら、面接官の気づかいに甘えました。それで良いし、それではダメなんですね。 ■今月は、今までも、これからも、ありがとうございました。 |
B
|
■もっと具体的に、自分を見つめる事をしなければいけないと思います。 ■自分に自信をつけること、まずそこから今は始めることが大切だと思いました。 ■みなさんの意見を聴く機会が得られて、とても良かったです。 良い機会をありがとうございました。 |
B
|
■初めてこういった面接を経験したが、自分を振り返ることが少し出来たような気がした。 ■それに、皆さんからの客観的なご意見を頂くことができて、それを更に自分の成長にプラスしていけたらと思います。 |
就職に対する夢や希望そして不安(2004.10.30:個人3分、グループ10分)
|
|||
学生Aグループ
|
学生Bグループ
|
社会人グループ
|
|
1
|
NPOが将来に繋がるのか | 家 | 8:30に出勤できるか |
2
|
言い訳できない | 異動 | 相手の事を考える |
3
|
今何ができるか | 田舎 | 安定した生活 |
4
|
いろんな人に会いたい | 命 | 家を買う |
5
|
宴会は大変 | お金 | 一人前になる |
6
|
おいしいご飯を食べられる | お金が足りるか | 大きな仕事 |
7
|
お金を自分の為に使いすぎて、結婚できない | お酒 | お金を稼ぐ |
8
|
お酒が飲める | 親 | 家族を養う |
9
|
外国に行ける | 海外 | 休日を大切に使う |
10
|
風邪ひいても休めない | 学生と社会人の違い | 居住地はどこ? |
11
|
家族は大切 | 学歴 | 車を買う |
12
|
過労死 | カッコ良さ | 結婚 |
13
|
簡単に変われるのか? | 家庭 | ご馳走を食べる |
14
|
首になるかも | 彼氏・彼女ができるか | 幸せな人生 |
15
|
クライアントとの良い出会い | 頑張る | 時間を守る |
16
|
クライアントとも衝突 | 健康 | 仕事 |
17
|
車が買える | 恋人 | 自己投資(体) |
18
|
後悔しないようにしたい | 拘束 | 自己投資(知識) |
19
|
自己管理も実力になる | 言葉遣い | 自分に何ができるのか |
20
|
実家が遠い | 子供 | 自分の言葉に責任を持つ |
21
|
失敗したらすぐに首 | 死 | 自分の能力を活かせるか |
22
|
自分の好きな事ができない | 自然と子供とふれ合い | 社会の役に立つ |
23
|
社会人と学生の恋愛は大変? | 実家 | 住居は? |
24
|
就職率が悪い | 好きな事を好きなだけできる | 周辺環境 |
25
|
柔軟性を失わない | 体重の増加 | 趣味を充実させる |
26
|
柔軟性を武器にする | 楽しい日々 | 上司 |
27
|
収入が不安定 | タバコ | 人脈を増やす |
28
|
上司と衝突 | 知識不足 | 好きな事ができる |
29
|
しんどくても、つきあいがありそう | 通勤 | ステレオを買う |
30
|
人脈が広く浅い | どう活動していくか | 組織の力を活用する |
31
|
人脈の方向が絞られるかも | 都会 | 大事な仕事 |
32
|
生活が不規則 | どこへでも行ける | 対人関係 |
33
|
生活のリズムがバラバラ | 友達 | 楽しい人生 |
34
|
責任を伴う | 友達 | 知識を蓄える |
35
|
専門性⇒頭がかたくなりそう | 逃げ | 同期の良い人 |
36
|
立場という武器が無くなる | 年齢 | 同期の悪い人 |
37
|
ちゃんとした職に就けるのか | 人つき合い | 独立したい |
38
|
続けるしかないのか? | 人とのふれ合い | 仲間を増やす |
39
|
出会いがない | マナー | ノンビリする |
40
|
同僚と衝突 | やりがい | 配属先はどんなとこ |
41
|
独立するかも | 誘惑 | パソコンスキルが大事 |
42
|
どこかでつぶれるかも | 欲求 | パチンコする |
43
|
友達が作りづらい | 評価される仕事 | |
44
|
何かを成し遂げられる | 平々凡々な仕事 | |
45
|
逃げ腰 | 本を読む | |
46
|
働いてて趣味が淘汰される | マナーを良くしたい | |
47
|
人に会いづらくなる | 楽な仕事 | |
48
|
人に会える(異世代) | 楽な人生 | |
49
|
人に会える(同世代) | 旅行する | |
50
|
病院とかは行きづらい | 恋愛 | |
51
|
部下と衝突 | ||
52
|
良い出会いがあるかも | ||
53
|
翌日もしっかり出社 | ||
54
|
旅行に行ける | ||
55
|
悪い事をしろと言われたらどうするか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved. | ページの先頭へ |