学生人材バンク キャリアデザインセミナー
~ 『学生にキッカケを、地域に笑顔を』 ~
第2回:2009年11月28日(土)
於:鳥取大学構内
G | 1日(2009.11.28)の感想 |
A | ■よくわかる部分とあまり分からない部分に大きく分かれました。 ■よく分かる部分は日頃から自分で心がけていたことで、改めて自分は良い方向へ変われてきていると確認できた。 ■働く意味は今ひとつ理解できなかったけれど、これから生きていくうちに見えてくるような気がします。 |
A | ■10月11月と自分は走っているという感じがしたので、自分を振り返る意味で参加しました。 ■今まで自分の中で漠然と考えていた将来像を紙に書き話すという形で具体化出来たので、少し自分の中でまとめることが出来ました。 ■矢野さんの事例話は面白かったです。特に消防士の話は、少しうるっときました。 本日はありがとうございました。 |
A | ■初めてこんなに自分を振り返れました。また、他の人の知らない一面を見れました。 ■価値観という話で、私は親を絶対と思っています。間違い等はないと思いますが、それは正しいことでしょうか、自分を出せていないのでしょうか。それが分かりません。 ■今日の話を未来の自分に活かしたいです。ありがとうございました。 |
A | ■過去何回か研修を受けた中で、今回は最も仕事に乗れていない時期でした。 今まで確実に答えられていたワークが、今回は未だに答えが出ません。 ■今後どうキャリアをデザインしていくかはまだ見えませんが、今はメンバーが動き易いように働けるようになりたいです。 |
B | ■頭がグルグル回転して、いろいろと考えることが出来ました。 ■終わってみると頭はスッキリ整理され、何故だか自信が出てきました。 強みとOSを強化します。ありがとうございました。 |
B | ■前回の研修の時からブレストで出す意見の数が増えたので、これは成長か?!と少し嬉しかったです。 ■自分の過去を振り返って話す時、まだ辛い思い出なんかを話す時手がふるえたり、涙が出てきそうになってしまいます。自分では乗り越えた、過去を受け入れたつもりでいたけど、これはまだ出来ていないってことでしょうか。まだまだ頑張ります。 |
B | ■組織に対して今は複雑な思いを持っているのでとても辛かったですが、自分の将来を考えるという意味ではとても良い機会でした。また振り返ります。 |
B | ■普段から自己分析はしている、と自負して参加しました。 ■しかし改めて気づいたことも当然あり、何より他の人の人生観からたくさんのものを得ました。 |
B | ■違う人の過去や未来に向けての思いが聞けて、自分とは違う考えがあって勉強になりました。 ■疲れましたが、参加して楽しかったです! |
C | ■久しぶりに自分を振り返りました。 現在は仕事をしていないので、自分を見つめることを意図的にしていなかった節もあります。 ■今回の研修を機に、もう一度もう少し時間をかけてStop&Lookしてみようと思います。 |
C | ■自分にとって仕事とは何かを考えた時に、誰かに必要とされたい、自分の存在意義を実感したいという思いが強いことを知りました。 ■でもそれだけだと、自分がだんだん辛くなってきた時に、 どうしたらよいのか分からなくなってきますね。 ■当面は養生しながらですが、 早く自分でバランスをとって楽しく仕事が出来るようになりたいです。 |
C | ■学生さんなど若い方にとって、自分を見つめ直す良い機会になったのではないでしょうか。 ■お話は共感できる部分が多かったと思います。 |
C | ■正直に自分と向き合えて、自己分析が出来た気がします。 ■自分の強みをもっと表現して、自信をもって就活に取り組みたいと思います。 ■働く意味を自分なりに整理できてスッキリしました。ありがとうございました。 |
D | ■自分の人生を振り返って棚卸しが出来たような気がします。 私はいつも走っているような人間ですが、たまにはこんな風に立ち止まって考えることで、自分の人生をより良いものにしていきたいと思いました。今日はありがとうございました。 ■一年後などにもう一度セミナーを受ける機会があれば、 今の自分とどう変わったか見てみたいです。 |
D | ■最初は大変な研修に来てしまったと思いました。 キャリアアップというなんとも大変そうな響きで、正直理解できるか不安でした。 ■一番しんどかったのが、自分の過去を振り返ることでした。 しかし、同じ班の方がさらけ出しているのを見て、 私も人に話せる勇気を持たなければと思えるようになりました。 ■今日話されたことを、もう一度自分で考えてみようと思います。ありがとうございました。 |
D | ■昨日の夜に続き、今日もありがとうございました。自分の今までを振り返るだけでも意味があると話されていたように、あのシートを書きながら今までの自分と向き合うことがありました。 ■嫌な思い出ももちろんあるけど、それを話すことが他の人の勇気に繋がるというのがものすごく分かりました。これからもよろしくお願いします!! |
D | ■自分と向き合うことが出来ました。 個人的に、働く意味がわからず悩んでいましたが、今日の学習会で気持ちが軽くなりました。 ■私は今高校の講師をしていますが、今日のメッセージを生徒に伝えていきたいです。 機会があれば、是非学生に向けた講演もお願いしたいと思います。 |
D | ?「人との接し方を人によって変える」ことは、 出来ているようで出来ていないということに気づきました。 ?自分の能力の無さに驚きました。 以前人に「自分のことを好きか?」と問われたことを思い出しました。ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved. | ページの先頭へ |