2013年3月9日(土)~10日(日) 於:島根県益田市 高津公民館
矢野のブログより抜粋
|
【3月9日(土):1日目】 会場に入ってみると土壇場キャンセルもあり、元公務員と現公務員と介護士の3名。 3名とも飲み友達で、うち2名はヘビーなリピーター、私は2カ月ぶりの登板…。 やろうと思ってもなかなか出来ない、貴重な体験でございました。 朝一番4つの質問ですが、”走っている”は2名、”任されている”も2名、 【3月9日(土):懇親会】 【3月10日(日):2日目】 後で教えて頂いたのですが、夫人曰く |
【3月9日(土):1日目】
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
”財産目録”をラベル化した後は、面接形式で”プチ自慢大会”。
|
【3月9日(土):懇親会 於:アビーロード】
|
|
![]() |
|
MさんとYさんも参加してくれて、とても楽しかったですよ(笑)。
|
【3月10日(日):2日目】
|
|
![]() |
|
”益田をこういう町にしたい!” 拡散思考の予定がかなりじっくりと…。
|
|
![]() |
![]() |
”相互フィードバック” 温かくも厳しいコメントを考える姿は美しい?
|
![]() |
|
終了直後に登場してくれた応援団長のさひめちゃん!
|
![]() |
|
最後の最後の集合写真ですが、多少なりともスッキリ出来たでしょうか?
|
G
|
1日目(2013.03.09)の感想
|
2日目(2013.03.10)の感想
|
1
|
■FBでしか見られなかった講習内容が体験できて良かったです。 ■自分の業界で当たり前が、他の人との話の中で意外と貴重だったのに驚きました。 |
■自己の再発見ということで、その過程がどの様なプロセスで発見できるのか?と疑問でしたが、2日間で自分が少し好きになれた様に思います。 |
1
|
■久しぶりに参加して、とても良かった。今一度、自分を振り返る時間が持てたことはとても良いことだと思う。 ■自分の中で考えるのではなく、人と話して自分を見つめ直すことは大事だと思う。 |
■とても良かったです。 2日間充実していました。 ■4月から、また新しい気持ちで頑張れます。 本当に有難うございました。 |
1
|
■今回は参加者が少なくて申し訳ありません。研修、やりにくいのではないかと思います。 ■今回の”違った視点”というテーマで見ていますが、知っている人同士でも新しい発見があるものだと感心しています。 ■とりあえず一番の財産は”嫁さん”のようです。 明日もよろしくお願い致します。 |
■今回も研修ありがとうございました。 毎回受講する度に新しい発見があります。 ■また近いうちに受講したいと思います。 その時もよろしくお願い致します。 遠路、ありがとうございました。 |
「益田をこういう町にしたい!」(2013.03.09 拡散個人3分⇒G拡45分) | |
1 班(個人6個) | |
1 | 足を引っ張らない |
2 | いざという時に子どもを預けられる場所 |
3 | 医者が常駐している |
4 | 選べるだけの仕事がある |
5 | お年寄りとの交流が出来る |
6 | お年寄りとのコミュニケーションがとれる |
7 | 子連れで安心して歩ける散歩道 |
8 | 自給自足(市内で流通) |
9 | 収入を得ることの出来る状況にしていく |
10 | 生活コストの安い状態 |
11 | 助け合う |
12 | 年寄りと子どもが一緒に遊べる所 |
13 | 年寄りと子どもが一緒に学べる学校 |
14 | 年寄りに学校に行ってもらう(元教師が教えるちゃんとした学校) |
15 | 乳幼児・未就学児が安心して学べる環境 |
16 | 人と関わるのが楽しいと思える場所や空間 |
17 | 独り者が楽しく生活できる住環境 |
18 | 昔ながらの知恵の再発見 |
19 | 若い人の住む所(安心して、近い)…まず休める所から…シェアハウス 家賃の安い所 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©2020 Management Consulting Yano Inc. all rights reserved. | ページの先頭へ |